♥ママのリクエストで誕生!♥

わが子の「できた!」を育む、
やさしいユニバーサルデザイン手づくり講座

自分でやらせると上手にできなくて癇癪を起しちゃう!不器用な子にどう教えたらいいの⁉

学校から「使いやすいようにアレンジしてあげて」と言われたけど、どこをどうすればいいの⁈

どんなグッズが子どもの発達に良いのか、どこで判断すればいいのか、よくわからない。



母親のキモチだけでなく作業療法士や保育士の意見を取り入れたレシピなら、そんなあなたのお悩みを解消できるヒントが得られます♪

ぴったりが見つかる!

お子さんの持ち物のサイズやスキルに合わせてグッズを用意できるので、発達に合わせてサポートできる「うちの子」アレンジが可能になります!

笑顔が生まれます!

成長や特性にあわせた工夫だから、お子さんも使いやすく、自分からお支度をしたくなります。「じぶんで できる」自信が生まれ、自然と笑顔があふれます!

達成感が得られます!

クリエイティブな時間はご自身にとってもいつもと違う体験。満足感と達成感をもたらしてくれます!
ライセンス取得で実益を兼ねた作家活動も可能に!

サポート靴対応のシューズケース

開けやすいお着替え入れ巾着

スキルアップお弁当グッズあれこれ

「ワクワクするお弁当時間」を利用して自然に指先のスキルアップを目指せる日常の身の回りグッズ

わが子の「できた!」を育む
入園・入学準備コース

「まずは必須のアイテムから作りたい」「手作りに少し自信がない」そんなあなたにピッタリの、スネイリーズメソッドの基本が学べるコースです。
お子さんが“ひとり”で使いやすい工夫を、一つひとつ丁寧に学びましょう。

◆作れるようになるもの

① シューズケース
ここがポイント☝
★筋肉の柔らかさをサポートするインソール入りの幅広の靴やハイカットシューズが楽に入れられる大きな開口部
★指先ぶきっちょさんでも開け閉め簡単
★操作性を重視したシングルストラップ

② お着替え入れ巾着
ここがポイント☝
★オリジナルデザインの脇のリボンループ!
指の力が弱いと開けにくい巾着口の問題をサクッと解決できます!

③【特典レシピ】通学バッグ
特徴:どんなシーンでも使えるシンプルな基本の作り方

◆こんな方におすすめ

  • 入園・入学を控えている方
  • まずはスネイリーズの基本を学びたい方
  • 忙しい中でも、わが子のために何か手作りしたい方
  • 家庭用ミシンで作りたい方
人気

毎日がもっと輝く!
通園・通学コンプリートコース

◆作れるようになるもの

基本コースの内容に加え、毎日の生活がもっと楽しくなるアイテムをすべて作れるようになるコースです。
統一感のあるデザインで身の回りのものを揃え、お子さんの「大好き!」を増やしませんか?

◆作れるようになるもの

*基本コースの全アイテム

①シューズケース
②お着替え入れ
③特典の通学バッグ

+αのアイテム

④ コップ入れ巾着・カトラリーケース
特徴:指の力の入れ具合のスキルアップ


⑤ お弁当包み(袋型)
特徴:結ぶ部分のデザインで実用新案を取得したあづま袋

⑥ お弁当包み(クロス)
特徴:「包む」仕組みを理解するためのデザイン(意匠登録済み)


⑦ お弁当ポーチ
特徴:食具なども入れられる大容量

◆こんな方におすすめ

  • どうせなら、すべてのレシピをまとめて学びたい意欲的な方
  • スネイリーズのデザインでトータルコーディネートしたい方
  • 手作りのスキルをしっかり身につけ、今後も活かしたい方(販売をお考えの方は別途スネイリーズ公式デザインライセンスの登録が必要です)

この講座でどんなことが学べるの?

一般的な通園・通学グッズのフォルムを残しつつ、発達ゆっくりさんが苦手な指先の細かい作業や、ハイカットシューズなど日常生活で必要な身辺自立に対応した学用布小物が作れるようになります

お子さんの、どこに注目して、どうサポートすればよいか、作業療法士など専門家の意見も取り入れながら考案したレシピ(型紙)を利用して作品作りができます

子どもの「できた!」を導く布小物作りのコツ、スキルアップのポイントが分かります

ほとんどが直線縫いでできるので、ミシン初心者さんも安心して作れます。

細切れな時間もムダにせず有効活用する術が得られます

動画講座だからこその5つのメリット

動画を見ながら学ぶので、仕事がお休みの日や、育児や家事の合間に取り組むことができます

納得がいくまで何度でも繰り返してみることができるので、お子さんの急な通院などで予定が変わっても、あなたのペースで進めることができます。お子さんの急な通院などで予定が変わっても、あなたのペースで進めることができます。

作業療法士や保育士など専門家の意見も取り入れた、ココにしかないオリジナルレシピが使えます

ユニバーサルデザインの基本的発想が身につきます!
レシピを考案した時の目的にも触れますので、発達を踏まえた基本ポイントがわかるようになります。
だから、子どもの個人差に対応する必要がある時にも、きめ細かいサポートのための発想が身につきます。

物を作り出すというクリエイティブな時間に没頭することは、ストレスリリースにもなります。誰かのためではない、ご自分だけの時間でリフレッシュできます。​

VOICE


受講生の声

講師プロフィール

ユニバーサルデザインの通園・通学グッズ専門店
スネイリーズ 
オーナー・デザイナー 福田恭子

ダウン症候群を持って生まれてきた第一子の子育て経験をもとに、ゆっくり育つ子どもや発達に凸凹がある子どものために工夫した通園通学グッズのデザインを企画、2015年、ハンドメイドのネットショップとしてユニバーサルデザインの通園通学グッズ専門店「スネイリーズ」を設立。
療育施設などの専門家からの意見・要望やアドバイスを元に商品数を増やし、逐次改良を加えつつ現在に至る。保護者の要望を元に、子どもの課題解決を一緒に考えながらオーダーメイドにも対応。
製作のモットーは「自分の子どもが使うものと同じように想いを込めて作る」
他に、ダウン症のある子どもの親としての繫がりをきっかけに複数の団体*での活動や育児相談に携わる。

*一般社団法人ヨコハマプロジェクト 理事・事務局・広報担当/一般社団法人IKKA 創立メンバー/足立区ペアレントメンター/足立区きかせてサポーター

日本音楽著作権協会会員
日本モンテッソーリ教育綜合研究所入門講座終了
ユニバーサルマナー検定3級
前職では外資系損害保険会社など企業で勤務の傍ら、着付講師(長沼静きもの学園)、イラストレーター(主婦の友社刊「機構入門」「漢方入門」ほか)、幼児保育教材音楽作詞(ビクターエンターテイメント) 

よくある質問

Q

子どもがいるのでちゃんと時間が取れるか不安です…

A

動画を視聴して学んで頂きますので、途中で動画を止めてお子さんをお迎えに行ったり、お世話をしたり、も可能です。お子さんがお昼寝している間や、夜の自分時間などの隙間時間に続きを再生して学んで頂くことが可能です。

まとまった時間が取れなくても、お好きな時間で学ぶ事ができます。

Q

ミシンはありますが、あまり縫ったことがありません。大丈夫ですか?

A

暫くミシンに触れていなかったという方でも、こちらの講座で作るものはほぼ直線縫いですのでご安心ください。ソーイングの複雑なスキルや知識は必要ありません。

Q

わからないことがあったら質問できますか?

A

受講者様専用LINEにご招待しますので、期間内は何度でもご質問が可能です。

やり方がわからない方はサポート致しますのでご安心ください。

Q

商用利用はできますか?

A

受講され修了証を受領された後、『スネイリーズメソッド公式ライセンス』を取得された方は販売することが可能です。他のショップさんとの差別化に、是非ユニバーサルデザインをお使いください。

Q

DVDを見て受講するのでしょうか?

A

DVDではなく、パソコンやスマホなどからインターネットでご覧いただきます。

受講前にご案内を致しますので、お好きな時間に視聴可能です。

Q

年会費や入会金など、他に費用が掛かったしますか?

A

講座の受講料以外に費用は掛かりません。(延長フォローやスネイリーズメソッド公式ライセンスフィーは除く)

Q

期日までに課題が間に合わない場合、そこで終わりですか?

A

もし期限に間に合わないことがあったとしても、延長フォロー(有料:¥500/月)も可能ですのでご相談ください。あなたの意欲にしっかりと最後までお付き合い致します!

コースのご案内

ご自身の目的やペースに合わせて、
2つのコース
【入園・入学準備コース】【通園・通学コンプリートコース】
×
3つのプラン
《A:デジタルプラン》《B:キット付きプラン》
《オプション:スネイリーズメソッド公認ライセンス》から
ご希望にぴったりの講座をお選びいただけます。

ご希望に合わせてセレクトできる3つのプラン

プランA:デジタルプラン(講座+型紙)

対象: ご自身で好きな生地を用意したい方、海外在住の方、コストを抑えたい方
内容: 動画講座の視聴権 + 実寸型紙(PDFダウンロード形式)

プランB:キット付きプラン(講座+型紙+キット)

  • 内容: 動画講座の視聴権 + 実寸型紙 + 必要な用尺の布とパーツのキット
  • 対象: 材料選びに迷わず、すぐに作り始めたい方

オプション:販売ライセンス

  • 内容: スネイリーズのデザインを使って製作した作品を販売できる権利(修了者向け)
  • 対象: プランAまたはBを修了し、マルシェやネットショップで販売したい方

◆プロとして販売を目指す方へ◆

オプション:販売ライセンス +¥30,000

本講座を修了された方は、別途【スネイリーズメソッド公認ライセンス】契約を結ぶことで、スネイリーズのデザインを使用して製作した作品を販売することが可能になります。
マルシェやご自身のネットショップで、あなたの手で生み出した作品を届けてみませんか?

※スネイリーズのデザインの一部は意匠登録済みです。
販売活動をご希望の方は、必ず本ライセンスをご契約ください。

注意事項

  • お知らせや、無料オンライン動画はLINEでお送り致します。
  • 【子どもがよろこぶユニバーサルデザイン布小物作り 無料講座】 からのメッセージをご確認ください。
  • ご登録頂いた個人情報はお守りします。
  • 無料動画講座終了後はユニバーサルデザインの布小物に関する情報、そったく(スネイリーズ)が配信する情報をお届けいたします。
  • (LINEですので、ミュートやブロックはいつでも簡単にできます)
  • 本講座にお申し込み頂いた方には、当店の個人情報保護方針に同意頂けた事とさせて頂きます。予めご了承くださいませ。
  • 【当セミナーに関するご質問・お問合せはこちらからお願いいたします。子どもがよろこぶユニバーサルデザイン布小物作り 無料講座】 からのメッセージをご確認ください。

さあ、あなたも一緒に始めませんか?

さいごに…

「頑張ればできる」…そう言われて、あなたはずーっと頑張り続けられますか? 

嫌にならずに続けられる「ちょっとだけ頑張る」布小物で子どもたちの意欲を育てたい。
そんな思いでデザインをしています。

そこそこ順調だと思っていたダウン症のある長男の子育てが、突然、息子の「やらない!」というかたちで現れたときの原因が、指使いの苦手さから来る「自信喪失」だったのは衝撃でした。
ゆっくり育つから「その内できるようになる」と悠長に構えていたら、まさか成長した自意識がそれを阻むとは…。​

息子のように壁にぶつかるお子さんを少しでも減らしたい。
そんな思いで考え出したレシピ達。​

そして、ひとりでは作れる数に限りがあることから、もっと作れる方を増やして沢山のお子さんのもとに届けたい!との思いでこの講座を作りました。

クリエイティブな作業に没頭することはストレスリリースになります。

この講座で作る布小物は、完成まで一気に作る時間が取れずにソーイング工程の途中で休止しても大丈夫。暫く経ってから再開しても全然問題が有りません。なので、実は、ぽっかりあいた時間を有効利用するのにピッタリの作業なんです。
直線縫いが基本なので、ミシンを触ったことがあれば比較的簡単にどなたでも作れます。
また、布小物は、生地の色や柄によっても全く違ったイメージのものが出来上がる楽しみがあります。​あなたの生活の彩りに、「作り出す喜び」を加えてみませんか?​

この講座が、あなたとお子さんの未来を変えるお手伝いができたら嬉しいです。

​――そして野望(^^)

子ども達が、指先を使うことで発達が促され、大人になった時の認知レベルの平均水準がアップできたら嬉しいな。

更に、子どもたちが大人になってから「作る側になる」(作るのがわりと簡単なので)ことができたら、障害者雇用の創出にもなるし、同じ体質の子どものための「気持ちのバトン」として繋がっていけたらいいなぁ。